お茶やめますか?ネイルやめますか?

こんにちは。またまた堀がお伝えします。

私、12月から茶道をはじめたんです。
鈴鹿にある椿大神社には、鈴松庵というお茶室があり、800円でお茶を楽しむことができるんですね。
落ち着くし、素敵なところなのでたまに行くんですが、お茶の作法が全然わからなくて「茶道は日本人として知っておきたい文化の一つだ!」と思いまして。
お茶のお稽古は、月に2回ほど。
というわけで、体験レッスンを入れてもまだ4回しか行っていない、私の本日のお稽古での出来事。

「あのね、お茶でネイルはダメなの」

ふと、こんなことを言われました。
私は、毎月1回知人のネイリストさんにキレイにジェルネイルをしてもらっています。
今まで自分でマニキュアを塗ったり、自分でジェルネイルキットを買ってやったりしていたんですが、爪先がキレイだとテンションあがるな~♪と思い、毎月通っています。

私は極力「派手だな!」と思われないようなデザインを選んでいます。キラキラしたストーンがたくさん付いているとか、めっちゃ長く爪を伸ばしているわけではありません。
でも、ネイルはネイルなんですよね。

いろいろ調べてみると、お茶でネイルがダメな理由がいくつか見つかりました。
①長い爪で大切なお茶の道具を傷つけてはいけない
②ネイルの装飾品(ストーンなど)で大切なお茶の道具を傷つけてはいけない
③お茶自体が主役なので、爪が目立ってはいけない
④爪が長いと不潔に見える
⑤そもそもネイルした指で立てたお茶なんて誰も飲みたくない

私もそう思っていたことがある

くぅぅ、わかる!わかるよ、すごーーーくわかる!
白状しよう。
私もね、ネイルサロンというものがこの世に登場しはじめたころは、ネイル=水商売の女性が施すものという歪んだ観念があったの!(世間の皆様ごめんなさい)
「飲食店で働いている人のネイルは不潔に見える」とか
「そんな長い爪でご飯作るの?料理に入りそうで気持ち悪い」とか
「仕事にネイルなんて必要ない」
って思ってた時期ありましたごめんなさいーーー!!!

でもね、それは私のちょっとした妬みでもあった。
ネイルサロンは高かったから、セレブな皆様のお遊びに思えていたんだと思う。その時は妬みだって気が付かなかったけれど、今思うとそうなのかもしれない。
だけど、理由は何であっても「ネイルは不潔」と思っていた時期があるわけで、お茶にNGというのも、反論する気はないのです。

つまり、
ネイルやめますか?お茶やめますか?

私はここで「だから日本の文化は衰退するんだよ!」とか「ネイルするのは個人の自由だ!」とか、そういうことを言いたいわけではないのです。
例えば少し前に、ボクシングの日本人選手がタトゥーの見える状態で試合に出て、厳重注意になりましたよね。
でもタトゥーは海外ではわりと当たり前。日本のように、タトゥー=入れ墨=反社 という図式のない国もあるし、むしろ伝統で体中がタトゥーで装飾されている地域もある。
2013年秋には、北海道のアイヌ民族会との文化交流のため来日していたニュージーランドの先住民族であるマオリの女性が、民族伝統の入れ墨ではあったけれど、「入れ墨は入れ墨だ」ということで温泉施設での入浴を拒絶されたこともありました。
タトゥーとネイルを一緒にすんな!という意見ももちろんあろうかと思いますが、でも自分が良いと思っていることが、何かしらの理由で制限されるのは、やはり残念なものだな、とも思うのです。

副業したいけど、会社が副業NGにしてるから…とか
髪を染めているせいで、バイトの面接に落ちた…とか
働きに出たいけど、家族がダメって言う…とか
スカートはきたくないけど、制服でズボンが選べない。そんな学校もあるよね。

息子の通う中学校では、去年ようやく白以外のソックスがOKになったんですよ。でもグレーと黒までで、赤や青はダメ。
ルールってなんだろう。マナーってなんだろう。
相手を尊重するとか、文化を守るとか、海外は良くて日本はダメとか、男はいいけど女はダメとか、いったい何をどこに標準点を置き、何をスタンダードとして考えるのでしょうか。郷に入っては郷に従え、ということわざは、どこにも適用すべきなのでしょうか。考えているとわからなくなるので、ブログに書いてみました。
人権とは、非常に難しいテーマですね。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中