最近、防災防災と申しておりましたし、実際今も防災防災言っているんですが、SDGsはそれだけじゃないです。 ミキサー食教室を開催して欲しいという声を受けて、開催させていただく運びとなりました。 感染症の関係で、この1年間本続きを読む “ミキサー食教室、開催します”
投稿者アーカイブ:SDGsみえ+
PTAもzoom
先日の夜はPTA会議でした。 現地で参加、またはオンライン参加が選べたのでオンライン参加にしました。学区内の規模の会議ではなかったため私の自宅から会場までは市内と言えども片道30分かかります。会議は19時から。そんなん色続きを読む “PTAもzoom”
防災会議
なんやかんやと会議をしています。 メインテーマは「防災」 日々細切れで打ち合わせはしているものの、話をまとめるためにはやっぱりまとまった時間を費やします。ほんとは美味しい何かを食べながら打ち合わせしたい所ですが、そんなこ続きを読む “防災会議”
オリィ研究所
いよいよOryこと、オリィ研究所の話をします。いよいよと言われても・・・と思うかもしれませんが、昨年からずっと記事にしたい・・・と思っていました。絶対に書ききれないから、先にオリィ研究所のHPをリンクしておきますね。老若続きを読む “オリィ研究所”
視点を据える
最近私たちは防災防災防災防災防災防災って言っています。 それはPQテクノさんとの出会いから始まっています。 今までPQテクノさんとはたくさんやり取りをさせていただき、たくさん記事を書いていますので詳細は省きますが、今後も続きを読む “視点を据える”
待ったなし
無事、昨日でクロースライン in 刈谷の展示が終わりました。今日のブログはなるかわが書いています。 このコロナ禍のなか、イベントを開催できたこと、ご来場いただいたことに感謝申し上げます。なぜこの時期に開催したか?それはこ続きを読む “待ったなし”
お茶やめますか?ネイルやめますか?
こんにちは。またまた堀がお伝えします。 私、12月から茶道をはじめたんです。鈴鹿にある椿大神社には、鈴松庵というお茶室があり、800円でお茶を楽しむことができるんですね。落ち着くし、素敵なところなのでたまに行くんですが、続きを読む “お茶やめますか?ネイルやめますか?”
クロースラインin刈谷
今日のブログも堀がお伝えします。愛知県刈谷市の総合文化センターにて、クロースラインの展示が行われています。 クロースラインとは これは、セクハラや性暴力といった経験や、日常に潜む格差・差別など、普段表に出されにくい「声な続きを読む “クロースラインin刈谷”
災害が起きたらどうなるか
こんばんは!堀もとこです。 いつもブログを書いてくれるのはなるかわなのですが、今週はなるかわが多忙なため、私が溢れる思いをブログにしたためようと思います。いつもと文体が違うのでキモチワルイかもしれませんが、ぜひお読みいた続きを読む “災害が起きたらどうなるか”
ロボット その1
年末にこの動画を見まして、これはSociety5.0や!ロボット界の風雲児や〜(言いたいだけです、すみません) ロボットダンス然り、ロボットってカクカク動くイメージでしたが、こいつは全然違った・・・! そもそも、私の情報続きを読む “ロボット その1”