今日の気になる記事(デジタル給与と給食無償)

今日2022年9月11日の日本経済新聞の記事からSDGsに関連する、そして私(なるかわ)が個人的に気になったものをご紹介します。

まずは学校給食の無償化が広がっている話

全国で公立の小中学校で給食無償化が進んできているというお話。私の住む地域はまだ無償化ではありませんが、この流れだと結構すぐ無償化になるのでは?と思っています。

食費(だけではないけれど)の値上がりにより、親の負担を減らすため給食無償化に踏み切っているとのことです。

次は、デジタル給与について。

これは私が40代だからなのか?全く受け入れられない話ですが……給与が銀行振込ではなくPayPayとかLINEpayとかに入金されるという話です。

DXですよ!と言われたら、仰る通りなんですけどね。と思いつつ、、やだなぁと思っております。

”これはいいね!”と、”これはやだな!”がいつも背中合わせのSDGs。あなたはどうですか?

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中