仮想通貨と環境破壊

ビットコインって聞いたことありますか?
めちゃくちゃざっくり言うと円やドルとは違う種類のお金のことです。

Photo by David McBee on Pexels.com

全然興味を持っていなかったんですが、実は『ものは試し』ということで990円分の仮想通貨(ビットコインではない)を買って様子を見ています。990円なら、最悪0円になってもいい勉強になったなぁと思えますからね、皆さんも1000円とかの少額でやってみてはどうですか?別に勧誘するためにこの記事を書いていませんので気にしないでください、すみません。


今は一部の仮想通貨はめちゃくちゃ値段があがっていて、私の990円も一気に金額が上がりました。
今はちょっと嬉しくて毎日チェックするけれど、これがいつ下がるか分からない。というかつい最近まで990円より安かったくらいです。
だからいつ売ろうか、まだ売らないでおくか、とちょっと悩みながら勉強しています。

実は、この仮想通貨の管理をするために世界中の人がパソコンの電力を使っています。
そのパソコンから排出される二酸化炭素の量がものすごーーい量だそうです。
ということで、仮想通貨は実は世界的にものすごい電力を使っているんですね。
とはいえ、銀行もATM、株だってものすごい電力を使っているので仮想通貨だけが環境に良くないことをしているわけじゃないですが。

仮想通貨という未来のお金の運用のために、今の地球は大きな負担がかかっている。
現在、それが世界の課題となっているようです。

前から知ってた方は何を今さら・・・と思うでしょう。
けれど、多分知らない人の方がまだまだ多いと思いまして、ブログにしてみました。この話をSDGsで考えると以下になるかな?

SDGsを頭に入れながらネットや新聞から情報を得ようとすると、情報がめちゃくちゃおもしろいです。新聞の読書会がしたくなります。やろうかな・・・

投稿者 なるかわ

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中