アサヒビール株式会社さんと丸繁製菓さんが「使い捨て容器の削減」のために、もぐカッブを共同開発し販売をスタート!
その名も、もぐカップ。冷たい飲み物なら1時間程度もつそうです。
主原料はじゃがいもでんぷんで、副原料の一部に小麦が含まれます。サイズはSMLの三種類。味(カップなのに味!!)は、えびせん・プレーン・ナッツ・チョコの4種類。


すでに販売も始まっており、Mサイズ10個セットで1200円。4種類の味以外にもオーダーの相談もできるそうです。
これはありそうでなかったですね。
アサヒビール株式会社さんのサステナブルへの取り組みのページに詳しく書いてあります。
もぐカップはこちらから買えます。ほしい!私たちのイベントで使いたい!!使います。
お弁当の仕切り、キャンプやイベントで使えます。今後は環境に配慮しているイベントの必需品になるでしょう。今はまだ熱い飲み物はダメだけど、改良されていくといいですね。
このお話はSDGs的に考えると…
たくさんのゴールに関係しますね。実際に使ってみたレポもお楽しみに。
投稿者 なるかわ