お肉が好きです

お肉が好きです

こんばんは。
みなさんは、ひじガサガサしてませんか?
私は夏でもガサガサしてます。
ひじなんて気にしたこともなかったけど、ひじがあかぎれみたいになって痛くてひじが気になるなんてことがあります。
といっても、別になんとも思ってません。ひたすら全身にクリームを塗る日々です。


先日、3人で久しぶりにミーティングをしました。(もうひじのことはとりあえず忘れてください)
3月に予定していた自主開催・他団体さんと共催や参加する予定のイベントはことごとく延期になり、何とも言えない状態でパタリと顔を合わせることがなくなっていたので、会ったらなんだかもう何年ぶり!?元気〜〜〜!?みたいな同窓会っぽくなってました笑。

3人とも肉が好きで、この前は四日市坂部にある火の奏さんで焼肉ランチをしました。

私たちは、火の奏さん(焼肉心太と同じ系列のお店です)のオーナーさんとは元々SDGs関係で面識があり、さらに火の奏さん(焼肉心太さんも)は12周年でお肉がお値打ちにいただくことができます。食べ放題もめっちゃお値打ち!ということで張り切っておじゃましてきました。
コロナアタックで、外食を控える方も多いですが、行ける方はぜひ行ってみてくださいね。


食べながら近況報告をして、あーだーこーだと、SDGsに関係ない事を喋り散らし、食べまくり、そして喋り尽くしていよいよSDGsの話もしました。

4月からのイベントどうしよ?
そもそもイベント自体、できるんかな・・・

という話から、もうすこし先を見て、夏休み企画を考えよう!ということになり、いい感じで話がまとまりました。夏にお子さん向けの楽しい事やります!コロナが終息していますように。


あのぅ、、、肉の話に戻っていいですか?

SDGs的には肉食について否定的な事を言われる時があります。
こういう動画が世の中にはいっぱいあります。簡潔にまとめてあるので見てみてね。

この動画には書いてないけど、動物の糞やオナラからはメタンガスがでます。
メタンガスは温室効果ガスの一種なのです。伝わりますよね?そういうことです。

牛さんは地球上に約15億頭いると言われています。
たかがオナラ。されどオナラ。

だから、牛さんも豚さんも食べない!という意思表明をする方がいらっしゃるんですね。
気持ちはわかります。
でも動物性のお肉を食べないと、元気でないし、体内の脂不足で、私のひじはもっとガサガサになるやん。(ひじの話キターーーー!)

ということで、私はお肉を食べます。

でも残さないように買う量、作る量を考えて、食べます。
四日市市は31万人都市。
一人ずつ食べ残しを1日1グラム減らせば、1日に310kgも食べ残しを減らせることになります。それが例えばぜんぶ牛肉だとします。食べられる直前の牛の体重は約650kg。つまり、2日で一頭分の牛肉のフードロスを防ぐことができるんですね。

残さないようにしましょう!
(牛肉じゃなくても、食べるもの全部)