2月に「みんなが知らないチョコと環境のおはなし」という講座を親子向け講座として開催予定です。
みなさん、チョコレートって色々売ってますよね?食べ比べしたり、箱に記載されている材料を見たことありますか?

3人でチョコレートを食べ比べ。

口どけ、香り、苦味、自分の好み、、など話しました。これが結構おもしろくて、講座でもみなさんに体験してもらおうと思っています。
ところで、チョコレートの何がSDGsなんだ?
と、思うかもしれませんね。
環境に関しては、講座で話すので楽しみにしていただきたいので言わないでおきます。環境以外だと、フェアトレードチョコレートを購入することで、カカオを作っている生産者のみなさんが豊かになり、貧困を解消できるお手伝いができます。
講座でも、フェアトレードチョコレートの試食や、フェアトレードについても詳しくお話しますね。
私たちは今後も、身近にあるモノからSDGsに繋がる色んな講座を開催していく予定です。
こういう講座受けてみたい!とか、希望があれば教えてくださいね!