それでは前年に引き続き、私たちSDGsみえ+の活動を報告していきますね。
鈴鹿市教育委員会へお伺いして、来年度以降に小中学生の教職員の皆さんと生徒さんへの講座をさせていただきたく、プレゼンをさせていただきました。
と言っても、私と古市は大人しくして完全に堀にお任せしたのですが。
いや!新年初訂正です。正確には古市は、何もしてない訳ではないです。資料のデザインをしたり、鈴鹿市民ゆえ、地元の友人のご縁で、私たちは教育委員会の会議室に座れている訳ですから。
という事で、つまり何もしてないのは私でしたね。堀と古市の間に座って、写真撮影とブログ掲載の許可を頂くくらいしか何もしてませんでしたので、このように堀と古市が忘れた頃にブログを書いてます(笑)

堀が、休むことなく40分プレゼンをしてくれました。控えめに言ってもあっぱれでした!!!

私たちは、子どもたちに持続可能という事を伝えていきたいので、そのためにできる事をコツコツやるだけです。あとは、私たちが楽しかったら最高です。
プレゼンを聞いてくださった、鈴鹿市教育委員会の皆さま、お忙しい中同席して下さった山中議員、ありがとうございました。