世界みんなで解決していこうぜ!というテーマが17あり、その2つ目が「飢餓をなくそう」です。


世界で作られる穀物(麦やとうもろこしなど)の半分近くを先進国(世界人口の2割)が消費、さらに残り半分は牛や豚などのエサとして使われています。
さらにこの穀物を作るために、途上国の自然を潰して農場が作られています。
途上国は自分たちの自然を潰してまで農場を作りますが、自分たちが食べる分がめっちゃ少ない。命に関わるほどに少ないってことです。
なのに私たちは食べ残しをしてしまうわけです。
さて、私たちは何ができるでしょう?
すぐにできる事は次回の記事にしますね。
SDGsよっかいち第一回勉強会のお知らせ
「SDGsって何?」「なんて読むの?」「誰が決めたの?」「なんのために?」そんな初心者向けの勉強会を開催します!
2019年11月28日木曜日
10:00~12:00
場所は四日市市内人数がある程度決まってから追ってご案内します
※どなたでも歓迎しますが、初歩的な内容ですのでご了承ください。
※資料代として1,000円をいただきます。当日お支払いください。
※お申し込みはメールまたはフェイスブックにて→https://www.facebook.com/events/1124683804407437/
メールアドレスはこちら→sdgs.yokkaichi@gmail.com
以上、担当はなるかわでした!